Tuesday, April 24, 2012

ドラゴンクエストⅨの宝の地図に関する質問です。

ドラゴンクエストⅨの宝の地図に関する質問です。

ネットなどで『発掘用の地図』というものを目にしますが、これって何でしょうか?

自分の勝手な思い込みでレア地図や有用地図が発掘しやすい地図なのかなぁ?なんて思ってましたが・・・

実際のところどうなんでしょうか?

あと代表的な地図などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

お願い致します。







「発掘用地図とは良地図発掘に使えそうな地図の総称」です。





>・DDランク発掘用→地図LV96~99(DDランク100%)

>・B5・C9ランク発掘用→LV51・52(B5ランク・C9ランクが、ほぼ1:1)

>等でボス階に着くまでのタイムが出来るだけ速い方が望ましいです(何度も潜る為に効率が良い事が必要)。



上記の説明は、以下のサイトから引用しました。

http://mbbs.tv/u/read.php?id=draq9c&tid=244&o=246&view=asc





具体的な地図を以下に示します。



◆1

http://derbyowners.blog17.fc2.com/blog-entry-14.html





放たれし影のアジトLv55

発見者:なもなも

ボス:イボイノス

イボイノス最短 1m57s



けだかき闇の沼地Lv66

発見者:ブルック

ボス:レパルド

レパルド最短 1m39s



大いなる魔神の巣Lv99

発見者:アオイ

ボス:フォロボス

フォロボスまで、3m58s



あらぶる闇の水脈Lv99

発見者:ノブオ

ボス:フォロボス

フォロボスまで、4m強



◆2

http://www29.atwiki.jp/gaoodq9/pages/32.html



地図名:大いなる神々の奈落Lv99

発見者:シン

フォロボス部屋到着まで3分23秒(203.06秒)



地図名:残された星々の水脈Lv99

発見者:サイヤジン

フォロボス部屋到着まで3分46秒(225.90秒)



地図名:わななく大地の湿原Lv51

発見者:としゅき

ブラッドナイト部屋到着まで1分21秒 とのこと。



地図名:うす暗き岩の坑道Lv1

発見者:ルーン

ハヌマーン部屋到着まで18秒(17.96秒)

No comments:

Post a Comment