Tuesday, April 24, 2012

ドラゴンクエスト3のスーパーファミコン版について。ドラゴンクエスト3でとりか...

ドラゴンクエスト3のスーパーファミコン版について。ドラゴンクエスト3でとりかえしのつかない要素はありますか?


何度もやる時間がなく、一度でそつなくクリアしたいです。回答よろしくお願いします。







happy_star1414さん



SFC版だと、



・開始直後に入力するPLAYERの情報(本当の名前・誕生月日+十二星座)

・主人公の性別

・1つしか手に入れられないアイテム 21+3種(18+3+3種)

(他にも、2つしか存在しない物などもある)

・袋に入れられる同一アイテムの上限数

・透明の猫への話し掛け

・○人の町へ預ける商人は、削除不可能になる

・商○の町の ちいさなメダル[宝箱]◆ただし、褒美を全て貰うのには支障なし

・同じ名前のキャラの登録

・6種の○ーブを捧げる時の配置◆ただし、決まりは無い

・某 浅瀬の位置を地図で確認できる期間(!?)



・バー○の抜け道の開通

・某 浅瀬の状態保存

・□の女王様の生死

・○○○ガのパラドックス現象

などなど。



他は、普通は気にする必要が無いモノばかりなので とりあえず省略。



ネタバレでも構わないなら、もっと詳しく書きますが…。








遊び人をレベル20以上に育てると無条件で賢者に転職可能⇒序盤は僧侶、魔法使いでいき、一人は賢者にさとりのしょでなり、もう一人は遊び人を作成しバラモス城などで育てレベル20以上にすれば賢者を2人以上にできます。追加;とりかえしのつかない要素としてある場所で商人を連れてきてほしいといわれ街をつくるよういわれます。しかし商人は街が発展したあと、町民にクーデターをおこされ牢屋に入れられます。商人が仲間パーティにいる場合その商人をおいていくことも可能ですが二度と仲間にできないですのでレベル1で新しくつくった商人をだすことをおすすめいたします







小さなメダルを全110枚回収するつもりなら、商人の町の

発展途中で出て、さらに発展してしまうと無くなってしまう物が

あります。



・・・多分これくらいです。



後は何とかなります。

SFC版は、後から預けた商人も戻ってくるので仮に育てた商人を

預けてしまっても大丈夫です。(FC版は戻って来ません)



これは始める前の事ですが、主人公やパーティーの性別変更も

後からでは無理です。(名前変更は出来ます)







・主人公の性別と名前

・中盤で商人を連れてきて欲しいという村があるので、商人を連れて行くとパーティから外れて帰ってこない



ぐらいですね。







勇者の性別(男でも問題ないが、女にしておいたほうが専用装備や性格の面で有利)

プレイヤーのプロフィール(誕生日はともかく、名前はエンディングで表示されるので重要)

小さなメダル(革命直前の商人の町で取らずに革命を起こすと110枚コンプできなくなる)



能力値はあとからドーピングできますし、商人の町もクリア後くらいに商人の回収ができるので、その商人の名前を変えることで町の名前が変えられます

バラモス1人撃破も後で購入できるので大丈夫

No comments:

Post a Comment