Tuesday, April 24, 2012

ドラクエ9の宝の地図のボスが落とすレアアイテムの取得方法について教えて下さい。

ドラクエ9の宝の地図のボスが落とすレアアイテムの取得方法について教えて下さい。

自分で見つけた地図では何度ボスを倒してもレアアイテムを落としてくれません。

すれ違い通信でもらった地図に「空のトーガ2%」等表示してある地図の方がアイテムを落としやすかったりするのでしょうか?

また、同じ地図のボスを何度も倒す方が、いろいろな地図のボスを倒すより確立が高かったりするのでしょうか?

クリアした地図をいつまでも取っておくと、いっぱいになってしまうので、一度クリアしたら捨ててしまおうかも悩みどころです。







地図ボスのレアアイテムは、超必殺技の「スーパールーレット」で取るのが早いと思います。

盗賊か魔法戦士を含む4人パーティーで全員が同ターンで「ひっさつ」を選択すると超必殺技の「スーパールーレット」が使えます。

一度のボス戦でレアアイテムが手に入るまで「スーパールーレット」を使えば、4人分としても4回の戦闘で済みます。

地図のアイテム表示・非表示は関係ないと思います。



以下は「ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 wiki」より



超必殺技のスーパールーレットを使うと、10%程度の確率で“レアお宝ゲット 確定”が出て、戦闘終了後に入手できる。

パーティに1人、魔法戦士か盗賊のどちらかが居ればOK。

ただし、ひっさつのおうぎなどを4人分用意しないと、ほぼ不可能。

やまびこのさとりで2回呪文を唱えると、ひっさつチャージの機会が2回になるので、チャージしやすい。

ぶとうか、レンジャー、スーパースターは他の職業よりも必殺チャージしやすいので、盗賊か魔法戦士以外の3人は上記のどれかにすると尚良い。

ただし、ぶとうかは呪文が使えず、やまびこのさとりの恩恵を受けられないので、実質レンジャーかスーパースターの2択。

レベルは全員75以上推奨。ひっさつの使えるターン数が最大の9になるため。



※各扇の必殺チャージ率

魔法戦士の証 +3%

ひっさつのおうぎ +6%

むそうのおうぎ +7%

ちょうぜつのおうぎ +8%

さいしゅうおうぎ 不明








Qすれ違い通信でもらった地図に「空のトーガ2%」等表示してある地図の方がアイテムを落としやすかったりするのでしょうか?

Aしません

Qまた、同じ地図のボスを何度も倒す方が、いろいろな地図のボスを倒すより確立が高かったりするのでしょうか?

Aありません



方法はふたつ

①ひたすらもぐってはたおすマラソンを繰り返す



②ひっさつのおうぎをもって魔法戦士かとうぞくの超必殺技スパルレでレアお宝確定を狙う

です



個人的にはひっさつのおうぎを4つあつめて②をお勧めします







すれ違いでもらった地図も自分で見つけた地図も確立は変わりません。

超必殺を使うのがよいかと思います。



1.川崎ロッカーの地図があれば、ひっさつのおうぎを4つ取ります。

(ない場合はレベルの高い地図で頑張って探す。)



2.職業を1人魔法戦士にする。



3.ボスで全員防御や大防御等でボスを倒さないように、4人全員がひっさつのコマンドが使える状態まで待つ。



4.超必殺を使う。

スーパールーレットを使うとたまにレアお宝ゲット確定と表示されます。

(表示されない場合は何度か超必殺を繰り返す。)



5.倒すだけ。

これをする普通よりかなりの確立でレアアイテム入手できますよ(^^)



自分は同じ地図ではしないですね~。

1度クリアした地図は捨ててます。

同じ地図でレアアイテムは取れると思うのですが、何度か挑戦したけど自分は2回目は取れたことないです。

1度クリアした地図は捨てたほうがよいかも(^^;)



まさゆきの地図とかレフィカルとか気に入った地図は残してますけどね(^^)

No comments:

Post a Comment