DQ9裏技 ドラゴンクエストⅨ WiFiショッピングアイテムリスト 臼倉について
tp://www16.atpages.jp/hayao/wifi10610.cgi?seed=32&off=84
基本的な調整法はマスターしていますが、下記の調整方法が分りません。
286 132 679C 26524 4 白いタキシード 287 133 3796 14230 10 天使のわっか
288 134 3F9A 16282 22 せかいじゅのしずく 289 135 716F 29039 29 そうりょの証
290 136 65BD 26045 5 ウェディングドレス 291 137 7B5C 31580 20 超ばんのうぐすり
292 138 2E1D 11805 15 きんのロザリオ 293 139 71B5 29109 9 けっこんゆびわ
基本技の地図開閉+戦歴4回だけでは266になってしまいますから、286~293の
アイテムにするには、どのような操作を行えばよいのでしょうか?
ここ(http~)に載ってるよ的な返事ではなく、具体的な操作方法を示せる方の
返事をお待ちしています。
【AT消費回数判明済みの行動】
地図リスト表示復帰 → 最下の通常地図の seed から 33回消費 (通常は気にしなくてよい)
Wi-Fi 接続成功時 → 1回x120 + 受信データ数 + 28回 (落下スライム120個 + 受信データ数 + 通常画面復帰)
Wi-Fi 接続失敗時 → 1回x60 + 28回 (落下スライム60個 + 通常画面復帰)
戦歴画面表示復帰 → 28回
強さ画面表示復帰 → 28回
装備画面表示復帰 → 28回
(ただし、レア5の装備品を選択すると★の周りのピカピカでATを消費し続けるので表示した時間分だけATが消費され測定不能になる
よって、「武器」の装備がレア4までならAT消費は28となるが、レア5の武器を装備している状態で装備画面を出すと消費回数不明になる)
宿入室 → 28回
外出 → 昼だと34回 夜だと31回
宿内ルーラ → 29回
とうぞくのはな → 13回
カマエルに話しかける→はい→キャンセルで戻る → 56回
ルイーダに話しかける→なかまとうろく→適当な職業を選ぶ→キャンセルで戻る → 28回
おたからさがし → 13回
※ただし、このAT消費量については、ストーリークリア後、宿屋最大拡張時での値なので、
ストーリーの進行度やすれ違い人数によって異なる可能性がありますが、細かい条件時については未検証です。
■おたからさがしモードについて
リッカの宿屋1Fで「おたからさがし」を使うと、ATを13回消費するが、
これは初回の1回のみで、2回目以降はAT消費は0回になる
そして、セントシュタインを出るまでは「おたからさがしモード」になり、AT消費の回数が上記とは変化する
地図リスト表示復帰 → 最下の通常地図の seed から 46回消費 (通常より13増える)
戦歴画面表示復帰 → 41回
強さ画面表示復帰 → 41回
装備画面表示復帰 → 41回(装備の注意事項は通常時と同じ)
宿入室 → 41回
外出 → 昼だと47回 夜だと44回
宿内ルーラ → 29回(通常時と変化なし)
とうぞくのはな → 0回(おたからさがしモード中はATを消費しなくなる)
ダーマのさとり → 13回
カマエルに話しかける→はい→キャンセルで戻る → 69回
ルイーダに話しかける→なかまとうろく→適当な職業を選ぶ→キャンセルで戻る → 41回
ルイーダに話しかける→なかまよびだす→キャンセルで戻る → 13回
※ただし、このAT消費量については、ストーリークリア後、宿屋最大拡張時での値なので、
ストーリーの進行度やすれ違い人数によって異なる可能性がありますが、細かい条件時については未検証です。
検証総合スレ 135氏作成
商品検索ツール ver 1.0.2(判明しているAT消費行動で、どのように行動すれば希望商品リストが出るかの検索ツール)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/48787.zip
以下、地図法の応用事例の具体的なやり方です。
--------------------------------------------------------------------------------
■Wi-Fi接続地図リスト法手順 (全編共通事前準備)
・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、
使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように
位置を調整しておく。以後このページを、地図リストと呼びます。
(何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)
・下のサイト等を利用して地図のseedを求める。
「DQ9 宝の地図 簡易検索」
ttp://www20.atpages.jp/dq9tools/tmap.cgi
・下のサイトで必要な商品を確認しておく。
「WiFiショッピングアイテムリスト」
PC向け ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi
携帯向け ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifishop.cgi
(どちらのサイトも有名地図3種、まさゆき、ロッカー、臼倉のリンク付)
※重要事項※
このサイトは、フェア期間中の販売アイテム種類総数が確定しないと機能させる事が出来ません。
よって、フェア開始直後はサイトの利用が不可能です。
利用はアイテム数が確定してサイトが機能し始めるのをお待ち下さい。
もしくは、人柱になっても良いという方は、手持ちの適当な地図(なるべくなら流通量の多い有名地図)を使って即接続をして、
下記リンク先のデータ収集用ドキュメントへご報告して頂けると助かります。
・下のサイトで案内嬢の行動を「商品リスト」の番号から
150引いた位置の手前まで確認しておく。
「乱数シード値から乱数列と案内嬢の移動パターンを求める」
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi
※案内嬢というのは、セントシュタインの入り口にいる女性キャラの事で、
移動パターンというのは、ゲーム内の夜にこのキャラの移動するパターンの事です。
・[商品リスト連動]のリンクから上記2つのサイトが連動できるので、
150引いた位置で間違いないことを確認しておく。
・地図法1の即接続以外の場合は、案内嬢の行動 (1行動につき2+α回)、
宿への出入り、宿内での特定の行動で調整できる位置である事を確認する。
ーーーーーーーーーーーーーーー
↑難しすぎて私は断念しました。
No comments:
Post a Comment