Thursday, May 3, 2012

ドラゴンクエスト9について いまだにすれ違い通信とマルチプレイの違い?が よく...

ドラゴンクエスト9について



いまだにすれ違い通信とマルチプレイの違い?が

よくわかりません…。

同じ意味なのでしょうか?






それとすれ違い通信するためにはやはりアンテナが3本たってないとできないんですか?

アンテナマークは白いんですが右横の3本の棒は白くありません。これはやはりアンテナがたってないという意味ですかね?







マルチプレイとすれ違い通信は違いますよ~。



マルチプレイは相手がいないと出来ません。ワイヤレス通信で友達2~4人と一緒に遊べます。(友達も、DQのソフトとDS本体が必要)

リッカの宿屋にいるラヴィエルに話しかければ出来ます。そこでマルチプレイについての説明もしてくれるので読んでみると良いです。



すれ違い通信は、リッカの宿屋でリッカに話しかけて「呼び込みに行く」を選択すると出来ます。

友達でなくても、町とかで同じようにすれ違い状態にしている人が近くを通るとお互いの主人公が宿のお客さんとして来ます。

そのお客さんが宝の地図を持っていた場合は貰うことも出来ます。



こちらのほうが手軽に出来るので一度やってみると良いですよ~。私は外出するとき通信状態にして出掛けてます。すれ違えるかどうかは運ですけどね。

カバンにDSを入れたままでOKです。操作もしなくて良いのですが、3人来ていたらまた呼び込みの操作をしないといけないです。



ちなみに、アンテナはすれ違い通信の場合、普段は0本ですがすれ違う瞬間だけ3本になります。心配しなくて大丈夫だと思いますよ~。



DQ9の説明書を持っているならそこにも詳しく書いてあるので一度読んでみると良いですよ。

No comments:

Post a Comment