Friday, May 4, 2012

DSのドラゴンクエストⅨで、地図法ってなんですか?どゆ事ですか?

DSのドラゴンクエストⅨで、地図法ってなんですか?どゆ事ですか?

ページの一番下にそれぞれとある地図を持ってくるようにするっていうのはわかったんですが、どんな意味ですか?







おはようございます、失礼いたします・



コピペですけど、ご参考まで!



ドラゴンクエスト9の地図法について

ゲーム開始時にAテーブル(以下AT)とBテーブル(以下BT)がタイマーから生成されます。

BTは通称ホイミテーブルと呼ばれ、魔王戦や宝の地図ボスのアイテムドロップ、錬金の成否判定等に使われている事がわかっていました。

前スレにて、ATの初期値を狙ってセットできる方法が見つかりました。

それが地図法です。



☆地図法の基本的な仕組み

・宝の地図は1枚ごとに固有のSEED値が設定されています。

・宝の地図の選択画面を開いた時に、手持ち地図の枚数が8枚以上であれば、1つのページに8枚の地図が表示されますが、

選択画面を開いた時に、そのページの一番下にある宝の地図のSEED値がATとしてセットされます。

・これで好きな宝の地図を使って、ATを任意の状態にする事が出来るため、その直後の行動次第で、

ATが判定に使われている事に関して操作が可能というものです。

現在、Wi-Fiショッピングと、エラフィタ村でのブラウニーからのちからのたね狩りに応用されています。

他の種については検証中。



☆地図法の注意事項

・魔王の地図はSEED値が無いため、地図法には使えない。

・使用地図のクリア状態は問わないので、未発見でも、発見済でもOK。

・使いたい地図がページの一番下にあればいいので、手持ち地図が8枚未満の1ページ目でも、

表示枚数が8枚未満の最終ページでもOK。

また、魔王地図との混合ページでもOK。

・ATはBTのように自分の行動によってのみ動くのではなく、

町のキャラの移動や泉やフィールドマップのアイテム湧き、敵シンボル湧き・移動等の判定に使われているため、

ある時間ごとに勝手に動いてしまいます。

よって、タイミングによっては思った通りの結果が得られない場合は十分にありえます。



以下、応用事例の具体的なやり方です。



wi-fi接続地図リスト法手順 (全編共通事前準備)



・「どうぐ」→「たからのちず」を選択し、どのページでもいいので、

使用する地図 (まさゆき、ロッカーなど) がそのページの一番下になるように

位置を調整しておく。以後このページを地図リストと呼びます。

(何度も試す場合、1ページ目、2ページ目、最終ページあたりが便利)



・下のサイト等を利用して地図のseedを求める。

「DQ9 宝の地図 簡易検索」

ttp://dq9.bex.jp/test/tmap.cgi



・下のサイトで必要な商品を確認しておく。

「WiFiショッピングアイテムリスト」

ttp://www16.atpages.jp/hayao/wifigo.cgi



・下のサイトで受付嬢の行動を「商品リスト」の番号から

120引いた位置の手前まで確認しておく。

「乱数シード値から乱数列と案内嬢の移動パターンを求める」

ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndgirl.cgi



・[商品リスト連動]のリンクから上記2つのサイトが連動できるので、

120引いた位置で間違いないことを確認しておく。



・地図法1の即接続以外の場合は、受付嬢の行動 (1行動につき2+α回)、

宿への出入り、宿内での特定の行動で調整できる位置である事を確認する。



【注意事項】

通称ATと呼ばれる乱数列は、一定時間経過ごとに泉やフィールドの取得物の

湧き判定などに使用されるので、この方法の成功率は100%にはなりません。

運悪く湧き判定が挟まって失敗したなら明日もう一度接続してみましょう。

(湧き判定が挟まった場合、3の倍数個進むようです。)





wi-fi接続地図リスト法手順 (リッカの宿開始編) [地図法1]



【事前準備】

(全編共通事前準備) 参照



【wi-fi接続手順】

・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。

・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。

・wi-fi 接続で商品リストを受信する。



wi-fi接続地図リスト法手順 (ストーキング開始編) [地図法2]



【事前準備】

(全編共通事前準備) 参照



【wi-fi接続手順】

・夜のセントシュタイン城、リッカの宿前の階段上辺りに移動する。

・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルし、

受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2+α回消費)。

・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。

・wi-fi 接続で商品リストを受信する。



【wi-fi接続手順】

・リッカの宿内に移動

・地図リストを表示後、すぐBボタンでキャンセルする。

・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。

・外に出て (31回消費) 受付嬢のストーキング開始

・受付嬢をストーキングして目的の回数移動するのを待つ (移動回数×2回+α消費)。

・目的の回数の最後の移動を開始したらリッカの宿に入る (28回消費)。

・ATを消費する行動を行う (行わなくてもよい)。

・wi-fi 接続で商品リストを受信する。

No comments:

Post a Comment