Thursday, May 3, 2012

ドラゴンクエストシリーズ

ドラゴンクエストシリーズ

ドラクエシリーズの中でどれが一番良かったか、という質問がたくさんあり、見させてもらうと、人によって8、7、6、5、4、3どれが一番良かったか感じ方が違うらしくますます購入しずらくなってきました。

私は8だけやりましたが、とても自由度が高く時々放り出しながらも最後までいきました。面白かったです。これがドラクエなのかぁ っという感じになってしまいましたが、8より前の作品は戦闘画面など全く違うと気づきました。

こんな自分でも前の作品は飽きることなくできますか?

それぞれの作品の特徴なども教えてください。



全作面白くて、みんなが声を合わせてこれが一番だ!っという作品はないということですかね・・・。







3~8の評価ですか?



3・・・私が一番力をいれてやった作品です。この作品では(9を除き)操作する固定のキャラが勇者以外いないため、自由度は非常に高いです。プレイの仕方は人それぞれで、私は勇者と盗賊か、遊び人四人でプレイしていました。

4・・・ピサロの思いが感情移入してしまいました。この作品はオムニバス形式で、勇者が登場するのは後半からです。

5・・・この作品は主人公が浮かばれない作品だと思います。父が幼少のころに魔物に倒されて死に、自分は伝説の勇者ではなく、自分の息子が勇者だったなど、不幸な点も多くありますが、なんだかんだで自分は国の王です(笑)

この作品からモンスターを仲間にできるシステムができました。

6・・・二番目に力を入れた作品です。職業システムが再導入され、再構築されています。3とはまったく違う職業の育ち方で、(はじめのうちは)高Lvになってもなかなか倒せない裏ボスもいるので、とてもやりこみがいがあると思います。

7・・・職業は6と似ていると思います。この作品でもっとも新しいと思ったところはマップです。地図を手に入れてどんどん広がっていきます。

8・・・3Dになり、あまり好きではなくなりました。私はドット絵の見下ろしている状態の画面が好きなので・・・。

No comments:

Post a Comment